ナイキランクラブ(Nike Run Club)を活用すると、走るのが数倍たのしくなるという記事を書いたのですが、今回は、ランニングシューズを登録する話です。
ランニングシューズは、走る上での重要アイテムです。
ランニングシューズさえ、揃えばそこそこ走れる。
RPGでいう、武器です。
強い武器さえあれば、前へ進めます。
ただ、ランニングシューズには寿命があります。
シューズによっては1000km程度もつものもあるという話ですが、寿命をさぐるために、走行距離を測らないといけない。
そこで、ランニングを今から始めたいと思っている人にこそ、ナイキランクラブのマイシューズ登録をします。
シューズのパフォーマンスが下がるとケガにもつながるので、自分は無関係だと思っている方もぜひ登録することをオススメします。
登録することによって出てくる指標

登録することによって結構情報がたくさんたまっていきます。
実際に出てくる値はこんなかんじです。
- 靴の名前
- 靴の写真(Nikeの場合のみ)
- 総走行距離
- 1kmあたりの平均ペース
- 総走行時間
- ランニングの回数
シューズごとによりペースでてくるのは面白いですね。
練習用シューズや、レース用シューズなど自分の気づかない気づきがある気がしますね。
ナイキランクラブ(Nike Run Club)のマイシューズ登録手順
さぁ、ここから実際のシューズ登録の流れをみていきましょう。
1:まずアイコンを押下します。

2:マイシューズをタップ

3:+ボタンをタップします。

ここを見ていただくとわかりますが、ナイキ以外のシューズを登録することもできます。
4:シューズ名を検索します。

カタカナで今回検索していますが、対象のシューズがでてこない場合、英語名での検索もためしてみてください。
※登録シューズがない場合、手動の登録もできるので問題なしです。
5:必要事項を入力し、登録。

これで、登録は完了。
あとは、走る前に登録したシューズを選択します。
6:ランの画面で、シューズの枠を選択。

7:今回使うシューズを選択。

あとは走るだけ!
ランニングは、自分自身との闘いと言われがちですが、一緒に走ってくれるランニングシューズのケアは重要です。
またシューズを登録することで、自身にあったシューズかどうかもデータで確認することも嬉しいです。
ぜひ、皆さんも登録してみてください。
コメント
[…] マイシューズ登録の仕方とメリット。[Nike Run Club]ナイキランクラブ(Nike Run … […]