OMEN 25L AMDにファンを増設してみた

ゲームに”挑む”

Hp製のゲーミングPC OMEN25L AMD 2022モデル購入しました。

ただ、このPC、熱がこもることで有名なので、ケースファンを増設してみました。
今回AMDモデルですが、Intelモデルも同様に接続可能ですので、参考にしてみてください。

結構簡単だったので、このブログに書きます。

完成形はこんな感じ

上部と、下部に二つ追加しています。

使用したファンはこれです。
どうせなら、光るファンがいい!
ということで、評判のよさそうなCOOLER MASTERのMASTERFAN MF120 HALOを選択しました。

COOLER MASTER Cooler Master MasterFan MF120 Halo White Edition PCケースファン 120mm RGB搭載 3個パック MFL-B2DW-183PA-R1 FN1641
MasterFan MF120 Halo 3in1 White Editionは3つのファンとRGBコントローラーがセットになった商品です。デュアルループ アドレサブル Gen2 RGBライトによりさらに強化されたイルミネーション機能に加え...

ホワイトモデルもあるのがいいですね。

ちなみに、OMEN25Lは大きな拡張性はないので、FAN・SATA接続で完結するコントロールパネル付きのファンを選択しています。
USBは接続できないんですよね。

手順

1:サイドパネルを開ける

2:上部のパネルをとって、ファンをとりつける

ここには謎の鉄板がついてるので、それを取り除きます。
結構力がいるので、注意。

そのあと、ファンを接続します!
今回は上部排熱にするので、ファンの支柱側が上にくるような接続です。

3:各種接続


LCFANと記載されたところにファンケーブルを接続。

そして、HDDラックの近くにあるSATAケーブルを接続。
これで、OKです。
SATAは、HDDを増設していたとしてもひとつ余っていました。

肝心の温度

若干・・・下がってるかなぁという程度です。
やっぱ熱問題は難しいですね。
すこし自己満足感が強いですが、おすすめですよー。

通常時の温度(58度程度)

APEX起動時の温度(70度程度)

タイトルとURLをコピーしました