MEGWIN と ファルコンメテオ騒動をみて思うこと。

※今回は思いを形にする”挑む”とさせてください。
(そして2019年の話なので、時差があってすみません。)

僕はYoutubeが好きです。

特に、僕らが表現できないことを表現できるYoutubeが大好きです。
今回語りたいのは、日本のYoutube黎明期を支えたMEGWINさんとその仲間たちのこと。
そしてそこから見える、スタートアップで働くことにまとめてみました。

※世論では、ファルコンメテオが悪のように語られていますが、今回一人の会社員目線で、語ってみようと思っています。

MEGWINさんとは?

せまい一軒家で、仲間たちとぶっとんだ動画をとっているYoutuber。
 
男子の夢や妄想を形にしてみた、泥臭さのある動画スタイルは、他に類をみないようなスタイル。
僕は死ぬうまさんや、不眠ゲームや、すしゲーム、コンビニゲームがとても好きでしたね。

仲間(バンディ、ファルコン、メテオ)について

 
メグウィンTVの動画には、演者ともいわれる仲間が多数出演していました。
その中でも特に目立ったのが、バンディ、ファルコン、メテオです。
3人とも、キャラクターがしっかりと立っていて、メグウィンTVの顔となっていきます。

時代の変化。

次第にYoutubeは、子供たちの夢そのものに代わってきます。
将来の夢はYoutuber。

好きなことで生きていく。
もっと楽しいことを。
もっと刺激的なことを。
もっと非日常を。

そんな言葉が、Youtube全体で蔓延していた気がします。

この辺から、Youtube全体の質が大きくかわった気がします。
それはメグウィンTVもしかりです。

仲間がメグウィンさん自体をいじる動画が増えました。

いじるという言葉はとても難しいですよね。
本人から見たら、それはいじるではなく、不快かもしれない。

ファルコン・メテオの喧嘩退社。

ファルコン・メテオの退社は、Youtube界で大きなニュースとなりました。
 
退職してすぐに、彼らはMEGWINTVを攻撃するような動画を出します。
退職理由自体を明かすことができなかったので、かなり攻撃的な言い方になってしまったんでしょう。
 
必要とされなくなった虚無感。
今まで自由にできたことができなくなった。
自信の能力を認めてもらえない。
不当な扱いをされたことに対する怒り。

 
どれを聞いてても、二人の主張はとても分かる。
だって、僕も一人の会社員だから。
 
ようするに、正当な評価をして欲しかった二人。
一つ外れた歯車はどんどん狂って、双方の憎しみにかわります。 
お互いを攻撃するような、ことを言い合って、自体は泥沼になります。

先の仲間うちでのいじり合う動画は、信頼の中なら笑えるのですが・・

先に出てくる退社騒動があってから、一気に、メグウィンTVの動画がハリボテのように笑えなくなってしまったのを覚えています。

開かれた、話し合い生配信。

 
双方喧嘩別れでは良くないので、生配信で二方の話し合いの場が持たれました。
この動画は4時間半程度ある動画です。


 
この動画を見て自分も真似すべきと感じた部分は、話し合いに、双方共通のゴールを設定することですね。
 
メグウィンさんは、和解する場所。
ファルコンメテオは、謝罪をしてもらう場所。

 
歩みより方がまったく違うし。どの瞬間を見ているかが全然違う。
メグウィンさんは未来をみて、二人は過去をほじくる。
 
そして、メグウィンさんは大人な対応ですね。
彼にも否がある箇所もあるのですが、謝罪しています。
ただ、相手側が自信をなくした瞬間に、フルアクセルを踏んで、視聴者自体を味方につけている。
場を読む力を持っていて、それが時にズルい感じもするし、要するに大人なんです。
 
ファルコン・メテオは当時受けたショックを形にできてない感じがしますね。
口調から感じるのは、小さな言動の一つ一つで、信頼関係が壊れてしまって、不信感へとつながったこと。
 
まぁ、大きな会社ではないので、社長が人事労務自体みなくちゃいけないのはわりとある話だと思うんですよね。
しかもそれが、法的や、常識的にもあやまっていても、意見がいえない環境は割とあるあるだと思うですよね。

 
今回、そういう意味で実際ファルコン・メテオの二人は不当な扱いをうけたのだと思います。
でも小さい会社だからこそ、頑張ってきたことはきっと多くて。
 
 一緒に会社を大きくしてきたのに。
 一緒にチャンネル登録者数を伸ばしてきたのに。
 そんな頑張りと不当な扱いは、本当に相性悪いですよね。


今回はyoutuber内のもめごとの一つだけど、普通のスタートアップ企業でもありそうなもめごとで、妙な親近感を覚えました。

サラリーマンの方なら、目に見えない頑張りや、達成って絶対あると思います。そういう積み重なりが消えた瞬間って、糸が切れたように結構がっかりすると思うんです。

ただ、上長の目線で考えると・・
部下の頑張りをすべて理解するのは、むつかしいんでしょうね。
自身が人の上に立った時、接し方は得に留意しないといけない・・ということを、実感したそんな騒動でした。

印象的だった言葉。

最後のメテオがいっていた、言葉がとても印象的で。
動画自体の意味をもっていたことを実感したので、僕はとてもよかったです。

一緒に動画のことを考えたり、ごはん食べたり。
そういう風に話し合う時間が無くなってしまった。
どうしてこうなってしまったのか、本当にわからない。
ずっと後悔してきた。

これから3人とも、いい方向に進んでくれることを僕も願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました